そして
「よそゆき お出かけ服」などはもはや存在しないも同然
セレクトショップ クレエさんオンラインショップより
こちらトリココムデギャルソンの新作です。
可愛いです。買えないけど。。
しかし、、今はどこへ行っても洗剤臭と消毒臭が混ざったような何とも言えない臭いが付着してしまい、外出の度に洗濯していたらお洋服は明らかにすぐ生地が弱ってきます。
先日、2回目の歯医者さんにいきましたら、なんと「下着にまで臭いが」こびりついており驚愕いたしました。その上にはハイネックのカットソーにユニクロのセーターにナイロンのポケッタブルパーカーで完全防備していたにも関わらずです。
怖くないですか?みんななんでこの匂いがわからないの?
みんな~目を覚まして~♪みたいなこの頃でござます。
つまり「価格の高いお気に入りの服」は外では着てはいけないのです。
海岸とか山の中とかなら大丈夫かもですが、そんな所でギャルソン着ても、高っかいナチュラル系の服を着てもあんまり意味ないかもですし、
じゃあどうするの?
で、
「お気に入りの服はナイロンでカバーして香害がおさまる日が来た時のために大切にとっておく」
それしかない訳です。ギャルソンがユニクロレベルの感覚の人なら問題ないですが、そうでない私のような庶民は今買ってもしばらく「保管するだけ」になる可能性は高いです。
大切な服にケミカル臭を移香させたくはありません。
なので普段着はやはり「しまむら」「ユニクロ」「GU」「ワークマン」などのファストファッションで充分で、これなら何度洗濯して多少生地が傷んだとしても惜しくはありません。
大切にしている服と普段着とは別々に保管しておく事をおすすめいたします。
ケミカル臭の付着した服は蓋がしっかり閉まる透明な衣裳ケースを買ってきて別に保管される事をおすすめいたします。
化学物質に弱く、ファストファッションの化学染料などがどの位影響するかわかりませんが、クエン酸や石鹸素地の洗剤で何度か洗った後なら着れるかも?と
ユニクロオンラインより
夏は1990円のjwアンダーソンのTシャツをヨレヨレになるまで着たおすのも今年の夏はいいかも?
パンツはホームセンターに売ってある1300円位の田舎のおばあちゃん用のモンペとかパンツとかも遠慮がなくて良さそうです。
おばあちゃん向けの田舎の洋品店に割と可愛い今年トレンドの花柄のシフォンブラウスとかワンピースとかありそうで、特に若い方はそういう所で見つけたりする子も今後増えてくるかも知れませんね。
ケミカル洗剤のブームが終わるまで「良い服」を買うのは当分おあずけです。
もし、大切なお着物やブランドのお洋服をお持ちでしたら必ず匂いが付着しないように工夫して保管しておきましょう。